ジャズ&スイーツ
2022.7.16 K.Dハポン AVOCADO BOYS "WoMan"Release Solo concert Lena (vo) 谷川創一 (as) 砂辺佳春 (gt) 笠井亨 (b) 中尾ユウ (key) 吉田裕 (per) 鈴村明任 (ds) necojazz.hatenablog.com 一寸先闇バンドのバンド名の元となったナンバー『一寸先闇』に「…
2022.4.23 御菓子処 おがみ necojazz.hatenablog.com 以前ブログで、サカナクションの山口一郎さんが北海道のご出身ながらお父さんの影響で熱狂的なドラゴンズファンであること、小学校の同級生にひとりだけカープファンがいたこと、その彼が春日井市で和菓…
2022.4.8 『Q.O.L.COFFEE BREWERS』 オープンおめでとうございます! 嶋さん、お忙しいところコーヒーソフトを手にポーズをありがとうございます! necojazz.hatenablog.com 以前にご紹介したショコラトリー Chii•Luhaitme (チィ・リュエーム) のインスタの…
2022.1.15 シネマスコーレ 野本梢監督 『愛のくだらない』 necojazz.hatenablog.com 昨年の2月に愛のくだらないTシャツを購入してから11カ月。 ようやく鑑賞することができた。 www.youtube.com 誰しも生きづらさを抱えているのだろうが、他人の生きづらさ…
2021.12.23 名演小劇場 福岡芳穂監督 『CHAIN/チェイン』 鑑賞する映画を選択する決め手は人それぞれで、私は監督に依る場合が多い。 福岡監督の作品は初鑑賞だが、今回の決め手となったのは北白川派の制作であること。 北白川派とは、京都芸術大学映画学科…
2021.10.2 知多半島1周サイクリング 6月の浜名湖1周のあと、自転車に開眼したドラゴン服部シェフがクロスバイクを購入され、自転車部2回目のサイクリング。 当初は8月に予定していたが、雨、雨、雨で、3度延期になり、4度目にしてようやく天候に恵まれた。 …
2021.6.25 浜名湖1周サイクリング 自転車はソロ活動に限る。 その理由は、自分のペースで走れたり、気になるお店があればふらりと寄れたり、何よりすべて自分の責任なので誰かと揉めることがあり得ないのがいい。 二人以上で走る場合はペースが合わなかった…
2021.6.18 『名も無い日』日比監督と巡るロケ地ツアー ネタバレはしていませんので、映画鑑賞の手引きになればと思います。 神宮前駅西口に集合。 ご一緒させていただいた方の中にあさイチで熊本から来られたという女性が居られてびっくりでしたが、なんと…
2021.4.4 シアターカフェ 『まともじゃないのは君も一緒』の前田弘二監督特集 舞台挨拶 前田弘二監督 小沢まゆさん 司会 映画パーソナリティ 松岡ひとみさん 『古奈子は男選びが悪い』2006年 『遊泳禁止区域』2007年 『鵜野』2005年 絶賛上映中の『まともじ…
2021.3.21 くもサンド シアターカフェの『BOY』の上映会に、先週に続いての藪下監督に加え、音楽家のきだしゅんすけさん、キャストの井口翔登さん、綾乃彩さんも舞台挨拶にお越し下さるというこで、何か差し入れをと考えた。 今回は女優さんも来られるので、…
2021.3.7 刈谷日劇 河瀨直美監督 『あん』 永瀬正敏特集 7/9 縁あってどら焼き屋「どら春」の雇われ店長として単調な日々をこなしていた千太郎(永瀬正敏)。そのお店の常連である中学生のワカナ(内田伽羅)。ある日、その店の求人募集の貼り紙をみて、そこで…
La BOULANGERIE d'a Cote (ラ ブランジュリ ダコテ) を訳すと「隣りのパン屋さん」。 パリの街角にあるパン屋さんが、お店ごとまるまる名古屋の藤が丘に引っ越して来た感じの佇まい。 la-boulangerie-da-cote.jp フランスのパン屋さんと聞いてまず頭に浮かぶ…
2020.7.25 Mr.Kenny's 鈴木真明地 (as,td) 鈴木風雅 (tp) 伊藤天音 (pf) 串原光星 (b) 山崎隼 (ds) 日本でも連日報道されていた、黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官に首を圧迫され、死に至らしめられた事件。 彼の死を悼み『Work Song』で始まった。…
7月19日の私の誕生日に合わせて、という可能性はこれっぽっちもないが、西山瞳トリオのオンラインライブがあった。 西山瞳(p) 佐藤"ハチ"恭彦(b) 池長一美(ds) によるアーティステックジャズの最高峰。 レコーディングスタジオからの配信による高音質と高画…
2020.7.13 薬草labo.棘 コロナ禍の中、しばらくの間お休みされていたカフェランチが再開し、その初日に寄らさせていただいた。 主人の美輪さんは料理人ではなくアロマセラピストという意識だそうで、今後はアロマトリートメントとアロマやハーブの講座を中心…
全国の小規模映画館を支援するため、深田晃司監督と濱口竜介監督が発起人となって立ち上げたミニシアター・エイド基金が3億3千万を超え、クラウドファンディングでの最高の支援額が寄せられ話題となった。 また、各地のライブハウスを存続させようとするクラ…
岐阜県垂井町では毎年3月下旬から5月上旬にかけて「相川鯉のぼり一斉遊泳」が行われ、この期間は約350匹の鯉のぼりが一斉に相川上空を遊泳する。 3.11の東日本大震災があった年、その中に被災地を応援する鯉を見つけ記録として写真に収めた。 新型コロ…
2月22日に SIENA COFFEE FACTORY から店名を変更されリニューアルオープンされた長久手の IMOM COFFEE ROASTERS 。 IMOM Coffee Roasters - ホーム | Facebook 緊急事態宣言を受けて4月13日より臨時休業をされていたが4月30日よりテイクアウトのみの営業を再…
折り畳み自転車を担いで三重県のいなべ市へ。 目的は本場の味のドイツパン。 腹ごなしに自転車を漕ごうと最寄り駅ではなく10kmほど離れた大安駅に降り立った。 青空が覗いているというのに、漕ぎ始めると直ぐ、冷たい雹が降り出し顔を殴る。 人生と同じよう…
5年くらい前、東京へ行く予定があったので TRUNK COFFEE の鈴木オーナーにオススメのコーヒーショップをお聞きしたところ、即答で GLITCH COFFEE の名前を挙げられた。 それ以来東京へ行く度に時間があれば寄るようになった GLITCH COFFEE が名古屋に出店さ…
ものんくる&ペンギンラッシュ「THE GIFT」まで、あと1週間となりました。 岐阜のみなさま、よろしくお願い致します。 necojazz.hatenablog.com ちょっと前まで岐阜市に行く機会は全くなかった。 通うようになるきっかけになったのが Honky-Tonk。 馴染みの…
MITTS COFFEE STAND 阿部さん、7周年おめでとうございます。 いつも美味しいコーヒーと居心地の良い空間をありがとうございます。 コーヒーが美味しいと言いながら、今日はコーヒーぜんざい。 他のお店ではあんこにコーヒーをかけて飲んだりするが、MITTSの…
2019.7.7 菓子処 (かしの) 樽木栄一郎(vo.gt) 「リクエストが入っていますので休憩の前にもう1曲歌わせていただきます」と、ハッピーバースデーの歌が始まった。 ラッキーな人がいるなぁと思っていると「dear 羽田さん」と聴こえた。 「え、私?」 誕生日は…
猫はお好きですか?とたまに聞かれるが、そりゃ子猫を見ればカワイイと思うけど、その程度である。 猫ジャズの猫は青猫からいただいた。 読書会で今や全国区となった「猫町倶楽部」もここから始まった。 その主宰である山本多津也氏と青猫のマスターによる「…
ジョジョ、ではありません。 ジョゼです。 ジョセフ・ジョースターとは関係ありません。 グアテマラ500円 ホットケーキ2枚550円 6月6日に91歳でお亡くなりになられた田辺聖子さんの小説「ジョゼと虎と魚たち」の主人公からのネーミング。 日本一忙しいと言っ…
小牧のTea House Sima のスタッフ、ユキさんが独立されて5/12大垣市にオープンされたお店、菓子処~かしの~。 なんやかんや、あれやこれや、ありまして、伺うのが遅くなりスミマセン。 しかも、定休日とは...ショーケースが空でしたので、もう売り切れたの…